SSブログ

中国の手洗い主張が東南アジアにも [ニュース]

中国という国には「話し合い」という手段がないのだろうか?
いかにも稚拙な方法で自らの権利を主張し続けている感がある。

日本における尖閣諸島の領有権主張の行動と同様に、東南アジアでも話し合いを持たずに船体をぶつけるという行為を行っている。常に映像上登場する中国外務省の女性は立場上なのか、一度も謝ることなく自国の正当性を繰り返すのみで、非常に鼻につく人物である。

2010年に起きた中国船衝突の事件が明るみになり、良くも悪しくも国内外で問題視されたことは記憶に新しい。当時の海上保安官により衝突の瞬間を捉えた映像が流出させられ、国防の観点と国民の知る権利侵害との間で議論された。
しかしその後は、問題が起きる度にニュース映像として積極的にメディアを通じて流されていることを考えると、結果的に自体を包み隠さず公表したことは「善」ということになる。

これらの事態を受け、国益を最大限守る目的で「特定秘密の保護に関する法律」通称、特定秘密保護法が成立したわけだが、本件が露見する以前に制定されていたならば確実に保護対象とされていたのではないだろうか。そう考えると、我々が本来知っておかなければならない情報が、一部の人間によって操作され隠されるのではという懸念はぬぐえない。

日本と中国及び東南アジアにおいての領有権問題は、当時の資料等が完全というわけでも無く、ある種言った言わないの論争が続いている。詳しい話し合い等は専門家や有識者に委ねるとしても、中国の手荒い手段には閉口するしかない。

彼等も経済大国として世界第2位なのであれば、それなりの教育を受けているはずで、どのようにすれば問題を起こさずに世界と協調していけるか理解できるだろうし、彼等には世界協調の義務があるのではないだろうか。十分な話し合いもせずに強攻策に転じる中国のやり方は何も残らないうえに、何処の国においても納得できるものではないはずだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。